被害者のTEDZUさんにも落ち度はあったと思いますが、それにしても酷いコメントも見られますね。
ツイッターでの反応コメントをまとめました。
富士山滑落事故、遺体発見!ネット上でも話題に
(CNN) 富士山(標高3776メートル)に登りながら動画を生配信していた男性が滑落したとの通報を受け、捜索を続けていた地元当局が30日、標高3000メートル付近で遺体を発見したと発表した。当局は遺体の身元確認を急いでいる。
男性は28日に配信した動画の中で、雪に覆われた山を歩きながら、滑って危険だと話していた。道は合っているだろうかと自問した後、滑ると叫んで滑落したとみられる。
当局には動画を見ていた人からの通報が相次ぎ、静岡と山梨の両側から救助チームが出動。29日早朝から捜索が始まっていた。
遺体は30日午後に発見されたが、動画の男性とは断定されていない。
富士山の夏山シーズンは9月に終わっている。警察はこの時期、降雪があると特に危険性が高まるとして、無計画な登山を控えるよう呼び掛けている。
出典:CNN.co.jp
ニコ生中の富士山滑落事故。
登山をするので他人事では無い…滑落地点をGoogleMAPからキャプチャー。
火口側、反対側もかなり厳しいが、、岩に引っかかっていてくれたらと願います。冬の登山は本当に危険だ。35°21’47.0″N 138°44’03.7″E pic.twitter.com/6XUD8KBkxU
— Keiblog (@keiblog) October 28, 2019
富士山滑落事故はニコ生主の「自業自得」、「自己責任」なのか
ご冥福をお祈りします。
この事件は今後再発しないように、今後の登山者への警鐘として残ると思います。遺族のことを考えると、つらい。さぞ悲しかったろうに。
しかし自業自得という言葉も、正論なのもわかる。大事なのは、敬意ではないだろうか。
Twitterは、言葉が冷たすぎる。#遺体発見— 山田佐藤 (@courage1032) October 30, 2019
ツイッター(Twitter)では自業自得で済ませないでとのコメントも
富士山滑落事故の映像、衝撃だよね。こんだけ話題になりメディアでも取り上げられてると嫌でも目にする。色んな意見があるのも分かる!!でも、もし配信者が自分の家族だったら…死んだ事実だけでも辛いのに…自業自得!なんて言われてると思うと辛すぎるよね。
— あるちゃん(チコ☆) (@50Tpw8KqyFH6yH4) October 30, 2019
ニコ生配信者の富士山滑落事故から、遭難防止政策について考えました。「遭難は自己責任」と切り捨ている人も多いですが、切り捨てでは次の犠牲者を防止できません。むしろ社会が自己責任を強調し過ぎて効力ある事前防止政策を疎かにした結果。そろそろ頭を使いましょう。https://t.co/hYaSHMW1JM
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) October 30, 2019
動画配信には山岳遭難救助隊から苦言も。自己責任と言われても仕方ないのか?
ニコ生主さんの富士山滑落事故、配信してたのが悪いかどうか私には分からないけど、現役の静岡県警山岳遭難救助隊さんが「やらないで」と訴えてる以上、そういう意見は素人により専門家に言った方が良いのでないかとも思える。もっともこの県警さんも今回は特別こういう言い方をしただけかもしれないが https://t.co/K27rNzdiUW pic.twitter.com/hM2nMQKcNo
— adff (@aqwr6uw) October 30, 2019
ネット上でも物議を醸していますね。
こういった事故への反応には人間性が出るので投稿されたコメント内容を見て色々と考えさせられます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント