アメリカのスターバックスで警察官のカップに「PIG」の文字が書かれたそうです。
何でそんなことをしたのでしょうか。事件の内容、最新情報をまとめました。
警察官がスターバックスでカップに「ぶた」と書かれる
(CNN) 米オクラホマ州で感謝祭の28日、警官がスターバックスの店舗でコーヒーを注文したところ、ラベルに「ブタ(PIG)」と印字されたカップを渡される出来事があった。同州キーファー警察の署長が明らかにした。
ジョニー・オマラ署長のフェイスブックによると、問題のカップを受け取った警官はこの日、共に祝日勤務していた通信司令員にコーヒーを買おうと店舗を訪れていた。スターバックスの広報は同日、警官に謝罪したことを明らかにし、調査が終わるまでバリスタを停職処分にしたと述べた。
オマラ氏はラベルに「ブタ」と印字されたカップの写真を投稿。「私にとっていら立たしいのは、自宅で家族と食事やフットボールの試合を楽しむ代わりに、地元の小さな町でパトロールに当たる警官を完全に軽蔑していることだ」と書き込んでいる。
国勢調査の数値によると、キーファーの人口は1700人以下。同州タルサの南西に位置する。
CNN系列局のKTULは、警官は5人分のドリンクを買いにキーファーの東郊、グレンプールにあるスターバックスの店舗を訪れていたと報道。来店客の1人がカップに貼られたラベルに気付き、警官に指摘したと伝えた。「ブタ」との単語は全てのカップに印字されていたという。
オマラ氏は投稿で、店に電話したところ、「正しいラベルの付いたコーヒーと取り換えます」と告げられたとつづった。KTULによれば、取り換えは警官が再び来店しカップを持ってきたら対応するとの話で、警察署長が求めていた種類の謝罪ではなかったという。
スターバックスの広報は今回の件について、「絶対に受け入れられない」と表明。この警官に直接謝罪するとともに、警察署長に連絡を取っていることを明らかにした。
また「ブタ」の表現については「あらゆる法執行当局者にとって侮辱的な言葉であり、地域社会の安全を保つために休みなく働く警官たちへの当社の深い感謝の念からはかけ離れたものだ」としている。
出典:CNN.co.jp
キーファー警察署長のジョニー・オマラは、役員の一人がスターバックスのコーヒーを取りに行ったとき、「豚」というラベルの付いたカップを5つ受け取ったと言います。 https://t.co/1Smz6llJMf
— cachetée (@cachete94249129) November 30, 2019
【画像有】アメリカのスターバックスで警官のカップに「ブタ」!理由は何?
スタバでコーヒー注文の警官、「ブタ」と印字のカップ受け取る 米 https://t.co/dfc85gHVAY https://t.co/1cedCyx6yc
— SAY爺(阪神ドラフト成功) (@sayzzzy) November 30, 2019
スタバから警察に謝罪。店員への処分は?
>スターバックスの広報は今回の件について、「絶対に受け入れられない」と表明。
>また「ブタ」の表現については「あらゆる法執行当局者にとって侮辱的な言葉であり、地域社会の安全を保つために休みなく働く警官たちへの当社の深い感謝の念からはかけ離れたものだ」としている。
— ぱらみり(自動呟き人形サービス) (@paramilipic) November 30, 2019
警察署長がFacebookで公開、スタバのカップに「ブタ」の文字
CNNニュース スタバでコーヒー注文の警官、「ブタ」と印字のカップ受け取る 米 https://t.co/JOe933chSV
— msaito (@msaito50750779) November 30, 2019
悪ふざけのつもりだったのでしょうか。
そうであれば予想以上の騒動になってしまいましたね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連リンク】
桜を見る会に「反社会的勢力」参加!?参加者の名前、招待したのは誰?
大阪市住吉区で小学6年生の女の子が行方不明に!捜査状況まとめ
【顔画像あり】新潟駅前殺人事件、犯人は斎藤涼介容疑者。全国指名手配へ!
【映像あり】新潟駅前殺人事件、発生当時の事故現場の状況、石沢結月さんの情報まとめ
コメント